| 
	
	 |  | こんばんは。今日は暖かい一日でしたが、みなさんいかがお過ごしですか? 綾子さん、とても一生懸命に書かれた文章を読んで胸が熱くなりました。
 私もこの仕事を選んだのは、あまりたいした理由なんてありませんでしたから、
 みなさんの思いが伝わって、ヒシヒシと責任を感じたりしてます。
 
 
 >私がAFを志望している理由ですが、
 >前にも書いた通りまだ憧れ半分という感じで、漠然としています。
 >しかしなぜAFかというと…
 >初めて乗った飛行機がAFであったこと、
 >そして何よりフランスが大好きだということです。
 
 憧れでもいいと思います。
 それが一番の理由なんだから。
 漠然としててもまだまだこれからやりたいことができるかもしれないし、
 そのような状態のほうがいいと思います。後、2年?4年後ですからね。
 あまり、ひとつのものに固執してしまうと、それしか
 見えなくなってしまい、結果、頭でかっちになってしまってもしょうがないですしね。
 もう直前の方々は本腰入れて、まとめないといけない時期ですけどね。
 
 だからこそ、日本人CAとして、AFに勤めたいと感じています。
 私は日本人だということをすごく誇りに思っています。
 そしてその上で、フランスが大好きです。
 だからAFのCAになって、日本人CAにしかできないようなおもてなしができたらいいと思っています。
 
 >だからこそ、日本人CAとして、AFに勤めたいと感じています。
 >私は日本人だということをすごく誇りに思っています。
 
 すごく素敵だと思う。
 その調子で夢に向かっていったらいいんじゃないでしょうか?
 ただし、それだけでは少し弱いので、具体的にフランスのことについて
 掘り下げられることをお勧めします。
 これから考える時間や短期留学してもいいですしね。
 
 もし、みなさんが特定の航空会社をねらうなら
 そこのどこがいいのか具体的にあげられますか?
 会社的なことでこたえられますか?
 数ある航空会社のなかで、そこがいいと言えるのは大きなポイントだと思います。
 即戦力になるような素質も重要なアピールですね。
 ゆっくり育てる余裕はもうどこの会社にもないと思います。
 ですから、英語や基本的なマナーなども必要になってきます。
 これからでも、英語はTOEIC600点目指して頑張ってください。私も頑張ります。
 
 あと、どんなことでもくじけない強靭な精神も必要です。
 
 
 |  |